スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
 

Posted by スポンサー広告 at

器。

2011年07月08日

 先日購入した、「うつわ屋」さんの器たち。

 

 


 富山のガラス作家のサブロウさんの器。

 ほんとうに、ため息がでるほどきれいなんです^^

 今回お店に行ったとき、サブロウさんの作品は

 イベント終了してたので展示されてませんでしたが、

 お店の方に無理を言って出していただきました^^

 ありがとうございました。

 角皿もあって本当に迷いましたが、こちらのピンクと

 ブルーのお皿をお持ち帰り~♪




 


 こちらは、余宮 隆さんの定番のお皿。

 今回はこちらをお持ち帰り~。



 


 こちらは、鹿児島県の山口利枝さんの器。

 女性ならでわの繊細な作りで、一目みて

 気に入りました^^



 なんだか、食器棚の整理をしないと、

 あふれてきそう、、、、、。

 断捨離の本も読んだことだし、そろそろ

 重い腰をあげなきゃですicon



 あと、料理の腕もあげなきゃicon

 (ここ一番重要かも凹)





 ご訪問ありがとうございました♪



 















 


Posted by akko♪ at 13:04Comments(0)

うつわ屋さん。

2011年07月07日

 相変わらずの曇りそら。

 なんだか、カラッと晴れてほしいですね^^



 先日訪れた、熊本県合志市にある「うつわ屋」さん。

 今回九州展が今週末まで行われてて、週末には

 作家さんもいらっしゃるとか....。

 


 


 



 ホントに素敵な空間で、たくさんの作家さんの作品

 にうっとりしてしまいました。

 これだけの数だし、安い買い物ではないので、

 本当に迷いました^^

 その中でちょっとだけお持ち帰りしてきました^^

 画像は後日。。。。icon


 お店の方もホント素敵な方で、おしゃべりも弾みました^^

 また絶対おじゃまします^^


 今回の九州展、8人の作家さんで行われているようです。

 もちろん大分の方も^^

 大好きな余宮 隆さんも^^

 お会いしたかったなぁ~。










 ~お知らせ~

 本日のディナータイムは、貸し切りとなっております。

 また、混み合ってる場合、ご来店のお客様優先となりますので、

 Teke out がご希望に添えない場合がございます。

 申し訳ございませんが、ご了承ください。







 ご訪問ありがとうございました♪


 


 














 


Posted by akko♪ at 13:25Comments(0)

小鹿田焼。

2011年04月13日

 
 毎週火曜日は店休日。

 昨日はお休みだったので、行ってきました^^

 日田の小鹿焼の窯元へ。

 ずーーーっと行きたくて、でもなかなか行く時間がとれず

 今回こそはと。

 でも快晴で、桜や菜の花もたくさん見れて、最高でした。

 窯元では、たくさんの器に目をうばわれ、ほんと、たのすぃ~~icon

 テンションも上がりまくり~^^



 この水の力を利用して土をペタンペタンと。


 
 窯もたくさん並んでます。

 
 
 器を乾燥させて~


 

 わんさか並んでます^^


 




 10件の窯元さん、すべて廻って、
 今回も少しお持ちかえり~^^



 


 初の大皿。
 パスタや、サラダ、煮込み料理にも使えそう^^


 

 あと、小皿と豆皿、カップも。

 最近、緑茶も好きなんです^^

 
 
 


 最後に中皿も。
 器負けしないように、料理も頑張る~♪



 長々と、お付き合いありがとうございました^^

 明日もながいかも?







  


Posted by akko♪ at 12:13Comments(0)